でもなー・・ツイッターの影響力とか考えるとやらざるを得ないんだろうな。
しかし、政治家は自身の信念を貫くためには余計な雑音は極力排除した方がよろしい。
アンテナは信頼できる秘書に頼るべきだ。
でないと右往左往した揚句、つまらん口げんかで真価を下げる。
うちの市長もやっているけど、もっと利口だ。
橋下・・終わったか・・。
みっともねーな。
しかし、政治家は自身の信念を貫くためには余計な雑音は極力排除した方がよろしい。
アンテナは信頼できる秘書に頼るべきだ。
でないと右往左往した揚句、つまらん口げんかで真価を下げる。
うちの市長もやっているけど、もっと利口だ。
橋下・・終わったか・・。
みっともねーな。
トラックバック(0) |
かずにゃん ツイッター=バカ発見器
フェイスブック=変態発見器
とかww
かずにゃん 東京都尖閣諸島寄附金について
尖閣諸島のため、東京都に寄附を希望される方に、手続き等をご案内します。
寄附金募集の趣旨 この寄附金は、尖閣諸島の購入・活用のためにあてさせていただきます。
受付方法下記の金融機関への口座振込みにより受付いたします。
みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777)
口座名「東京都尖閣諸島寄附金」
普通預金 口座番号 1053860
みずほ銀行本支店のATM、窓口(専用の振込用紙により振込む場合)で振り込む際は、手数料はかかりません。
みずほ銀行本支店以外の金融機関のATM、窓口で振込む際は、手数料がかかります。手数料はご本人の負担になります。
寄附金が現金で10万円を超える場合など、ATMで取扱いができず、金融機関の窓口での振込みが必要な場合は、専用の振込用紙をお送りしますので、お手数ですが、以下の連絡先までご連絡ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/29561451.html
石原都知事が尖閣諸島買い取りに寄付募金を始め、口座を用意した模様
何処かの「国民第一」党だとか責任政党とかよりも行動が早い
ヤマ親爺 かずにゃんさん、ありがとうございます。
ツイッター、フェイスブックの長短はある意味、解り易く、私は絶対参加しませんが、為政者のみなさんには、相当受けが、言い様ですな。
しかそこから出た事故に対してはご冥福をお祈りいたします。
誰が悪いか?
この記事はいい記事ですね。
国民はTPP=敗戦を見抜いている
http://news.livedoor.com/article/detail/6514067/
TPPとは、軍事的な戦争行為がいかに割に合わなく、国民の理解も得られない状態で、しかしながら経済的利害が複雑に絡み合っている現在の世界情勢においてでも、富の分捕りあいは当然しなくてはならないという「仁義なき経済戦争」なんだな。
それなのに日本と来たら・・・(言わずもがな)
政府や、もはや国境なき経済界、それに「地球市民」に逃げ込んでいる評論家連中が、「TPPは正しい」とのたまっている。
確かに戦える素地がしっかりあれば正しいだろう。
しかし平和ボケで、マスコミに洗脳されちまっている日本人や、ヘタレ政府や外務省が「鉄火場」みたいな舞台に上がって戦争できるわけがない・・と私は思うのだが。
もうここまで来ると国民の方が利口だよな。
政治家が自らを客観視できなくなったらお終いだ。
国民はTPP=敗戦を見抜いている
http://news.livedoor.com/article/detail/6514067/
TPPとは、軍事的な戦争行為がいかに割に合わなく、国民の理解も得られない状態で、しかしながら経済的利害が複雑に絡み合っている現在の世界情勢においてでも、富の分捕りあいは当然しなくてはならないという「仁義なき経済戦争」なんだな。
それなのに日本と来たら・・・(言わずもがな)
政府や、もはや国境なき経済界、それに「地球市民」に逃げ込んでいる評論家連中が、「TPPは正しい」とのたまっている。
確かに戦える素地がしっかりあれば正しいだろう。
しかし平和ボケで、マスコミに洗脳されちまっている日本人や、ヘタレ政府や外務省が「鉄火場」みたいな舞台に上がって戦争できるわけがない・・と私は思うのだが。
もうここまで来ると国民の方が利口だよな。
政治家が自らを客観視できなくなったらお終いだ。
トラックバック(0) |
かずにゃん その通りで
無能が政治屋、選挙屋やって「馬鹿」が投票
付き合わされる良識派こそ「ツラの皮」
ヤマ親爺 かずにゃんさん、書きもらしましたが、官僚もどうも実践に乏しい感じがします。
あの連中がリアル感が乏しくなるともう駄目ですね。
残念だが仕方ない。
どんな政治家、学者や評論家に対しても執行者としての自信を前面に出して、はっきりとした物言いには胸のすく思いがあったし、何よりも公務員の「親方日の丸」体質に対して徹底的に「性根叩き直し政策」を展開してきたことにはものすごく支持したい気持ちがあった。
しかし、為政者なんだから、表現者に対しての最低限のマナーは持つべきだろうな。
いただけない彼のツイッター
小林よしのりも中野剛志も、お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ - 2012年04月27日(金)のツイート
http://blogos.com/article/37708/?axis=g:3
年上に対して「呼び捨てにするな」と言ったそばから小林よしのりを呼び捨てにしている辺りは、もう情けないな。
批判されるのは為政者の橋下氏だけで、あとは単なる表現者ですから、ある程度までは「批評」にとどまりますね。
それなのに、いくらツイッターだからとは言え、それはないだろうと思います。彼の支持者の中には中野氏・小林氏のファンだって多いはずです。
いえね、橋下氏だって、中野・小林氏だって、ばかちょんと言われた評論家だって、それぞれの持ち味があるんですから、頭から全面否定みたいな物言いはしない方が大人です。
子供っぽい橋下氏に失望しました。
どんな政治家、学者や評論家に対しても執行者としての自信を前面に出して、はっきりとした物言いには胸のすく思いがあったし、何よりも公務員の「親方日の丸」体質に対して徹底的に「性根叩き直し政策」を展開してきたことにはものすごく支持したい気持ちがあった。
しかし、為政者なんだから、表現者に対しての最低限のマナーは持つべきだろうな。
いただけない彼のツイッター
小林よしのりも中野剛志も、お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ - 2012年04月27日(金)のツイート
http://blogos.com/article/37708/?axis=g:3
年上に対して「呼び捨てにするな」と言ったそばから小林よしのりを呼び捨てにしている辺りは、もう情けないな。
批判されるのは為政者の橋下氏だけで、あとは単なる表現者ですから、ある程度までは「批評」にとどまりますね。
それなのに、いくらツイッターだからとは言え、それはないだろうと思います。彼の支持者の中には中野氏・小林氏のファンだって多いはずです。
いえね、橋下氏だって、中野・小林氏だって、ばかちょんと言われた評論家だって、それぞれの持ち味があるんですから、頭から全面否定みたいな物言いはしない方が大人です。
子供っぽい橋下氏に失望しました。
トラックバック(0) |
かずにゃん 残念ながら「その低度」だったようですな「彼」も・・
上手く風には乗れそうにもない
次の「波」は何時来るのやら
維新の会も駄目だ!
鉄郎 維新の会はTPP賛成しているので私は支持できない!マスコミは農業のことしか報道しない役立つだ!医療保険制度のことも報道しろと思います、日本がTPP参加したら医療保険制度が崩壊して救急車


ヤマ親爺 かずにゃんさん(お返事遅れてすんません)鉄朗さん、いらっしゃいませ。
現実には、すべてが動き出したばっかりですから、簡単に「駄目だ」と決めつける訳にはいかないんでしょうけど、「人としての資質」が問われてしまうのはいかがなものか・・という所ですよね。
ま、若気の至りなんでしょうが・・。
閑話休題
始球式も変わったもんだ。(悪くはないが)
始球式も変わったもんだ。(悪くはないが)
まあしゃあないが、わたしゃー新潟県民として恥ずかしいよ。
森ゆう子、消費税率を上げる事には反対していたが、その辺だけはよしとしても、他は勘弁してよだな。
西田氏、頼んます。
小沢と大連立なんて冗談じゃない!!
森ゆう子、消費税率を上げる事には反対していたが、その辺だけはよしとしても、他は勘弁してよだな。
西田氏、頼んます。
小沢と大連立なんて冗談じゃない!!
トラックバック(0) |
須川 努 自民党ももういりません。何やったら西田にやらせたれ。いうだけなら俺でも言うたる。馬鹿やし政権からはずされ今でも人気が上がらない反省が見られないカス共。西田にやらしたれ。ボケできるわけない。
ヤマ親爺 須川さんいらっしゃいませ。
いやホントです。
党利党略魑魅魍魎の巣食う永田町では、いかな銀狼西田とて、いつ足元をすくわれるか分かった物ではありません。
かと言ってあの御仁、おとなしく担ぎ挙げられるのを待つ訳はなし。
いかに傷を少なく切り込み隊長の役目を全うするかが私共の衆目とする所であります。
(個人献金ぐらいしか応援はできませんけどね)
sakai 情けない自民党、50年で900兆借金、民主党を批判できない、民主党は国民への約束守れ、改革のための一時的借金は当たり前、企業でも同じ、身軽になるため資金をつぎ込む。
最近の与野党の政治家小物ばかり、だから小沢
信者が増えるんだ、官僚も雑魚政治家も小沢が
怖い、だから今回の様なとんでも裁判が、大阪は石井一狙い、東は小沢一郎を狙って、だが失敗した、捜査指令をだした最高裁事務総局は解体しろ、国民はマスコミに惑わされず冷静な判断力
を、小沢信者は900万人池田会長よりも多い、日本の政治家(雑魚)よ信念もって頑張ってくれ、75才老いぼれより。
ヤマ親爺 sakai様ありがとうございます。
人生の先輩からコメントを頂けて感激いたします。
「出る釘は打たれる」「出すぎた杭は引っこ抜かれる」という日本人のメンタリティーが悪しき方向へ作用してしまっているのでしょうか。
それすら乗り切るリーダーシップがなければ政治家なんて志さない方がよいと思います。
曰く「雑魚=政治屋」ですな。
小沢氏が無罪になりましたねぇ。
バランス取りましたねぇ・・。ま、予測してましたな。
私は、かつてより小沢氏の旧来の自民党的政治手法には嫌気がしておりましたし、その数と金の部分だけを利用して政権をとった民主党にはつくづく嫌悪感を持っておりました。
あの政権とってすぐの小沢訪中団に至っては、吐き気をもよおすほど気持ちが悪かった覚えがあり、このブログでも、「驕る小沢は久しからず」と、当時の小沢氏はその時が絶頂であり、今後は衰退の一途をたどる・・と記事にしました。
「おごる小沢は久しからず」
こと今に至り、たとえ無罪になったとしても、牙がもがれた古狼とでも申しましょうか、むしろ増税反対論者としての存在のみの方がありがたいと言える位の存在でございます。(笑)
小沢元代表に無罪判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120426/trl12042610020004-n1.htm
http://www.nicovideo.jp/watch/so17649511
毒気も抜けた顔になったが・・。
検察も勇み足多かったしなぁ。
小沢は確信犯ですよ。
ただ検察が嵩にきてやりすぎて、あたら証拠が証拠でなくなっちまって、で、極めて疑わしいが「疑わしきは罰せず」の原則で無罪となった。
小沢擁護派のどや顔も嫌だが、やみくもな小沢支持によって強権が復活し、国家のミスリードに歯止めが掛からなくなるのがものすごく心配ではあるな。
バランス取りましたねぇ・・。ま、予測してましたな。
私は、かつてより小沢氏の旧来の自民党的政治手法には嫌気がしておりましたし、その数と金の部分だけを利用して政権をとった民主党にはつくづく嫌悪感を持っておりました。
あの政権とってすぐの小沢訪中団に至っては、吐き気をもよおすほど気持ちが悪かった覚えがあり、このブログでも、「驕る小沢は久しからず」と、当時の小沢氏はその時が絶頂であり、今後は衰退の一途をたどる・・と記事にしました。
「おごる小沢は久しからず」
こと今に至り、たとえ無罪になったとしても、牙がもがれた古狼とでも申しましょうか、むしろ増税反対論者としての存在のみの方がありがたいと言える位の存在でございます。(笑)
小沢元代表に無罪判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120426/trl12042610020004-n1.htm
http://www.nicovideo.jp/watch/so17649511
毒気も抜けた顔になったが・・。
検察も勇み足多かったしなぁ。
小沢は確信犯ですよ。
ただ検察が嵩にきてやりすぎて、あたら証拠が証拠でなくなっちまって、で、極めて疑わしいが「疑わしきは罰せず」の原則で無罪となった。
小沢擁護派のどや顔も嫌だが、やみくもな小沢支持によって強権が復活し、国家のミスリードに歯止めが掛からなくなるのがものすごく心配ではあるな。
いやもう笑っちゃいます。
あすこで増税論まっしぐらの政治家や財務省や、御用学者や評論家(あのえらそーなおさーんも)連中もみーんなおバカなんだそうで。wwwwwwwwwwwwwwwww
でも、私も経営者のはしくれなんで、どちら側の話が腑に落ちるかで決まりますが、三橋氏に圧倒的に軍配が上がります。
老害藤井(もちろんへろ久の方)なんて、論外の世界ですな。
あすこで増税論まっしぐらの政治家や財務省や、御用学者や評論家(あのえらそーなおさーんも)連中もみーんなおバカなんだそうで。wwwwwwwwwwwwwwwww
でも、私も経営者のはしくれなんで、どちら側の話が腑に落ちるかで決まりますが、三橋氏に圧倒的に軍配が上がります。
老害藤井(もちろんへろ久の方)なんて、論外の世界ですな。
無学な私もいろいろな話を聞いてやっぱりTPPは駄目だぁ・・と解っていたつもりなんですが、うちの市長なんかも賛成気味だし、裏山の敬愛する企業の社長は今輸出がガンガン伸びている会社だから反対する訳もないし。
ヘタレ農協が反対しているのに賛成するのもなんだかなー・・だし。
少し気持ちがゆらゆらしていた矢先だったところにあんまり好きじゃない岸の動画見て、「あちゃー」といった状態だったのですが、この動画見て、「ふらふらしちゃいけない」と確信しました。
製作者に感謝です。
ヘタレ農協が反対しているのに賛成するのもなんだかなー・・だし。
少し気持ちがゆらゆらしていた矢先だったところにあんまり好きじゃない岸の動画見て、「あちゃー」といった状態だったのですが、この動画見て、「ふらふらしちゃいけない」と確信しました。
製作者に感謝です。
内容の是非はともかく(私は全面支持ですがね)米国プレスを前に、堂々と持論をぶちまける。しかも米国の痛いところもしっかりと突きながらだ。
こんな恰好の良いことができるのは慎太郎さだけだな。
いちろうなんか、中韓あたりで日本人の悪口言って相手に媚びるのが関の山だ。
所詮器が違う。
前記事の上の世代には、こういう戦後教育を全く受け付けなかったりっぱな日本人の方々が相当多い。
聞くべきです。
こんな恰好の良いことができるのは慎太郎さだけだな。
いちろうなんか、中韓あたりで日本人の悪口言って相手に媚びるのが関の山だ。
所詮器が違う。
前記事の上の世代には、こういう戦後教育を全く受け付けなかったりっぱな日本人の方々が相当多い。
聞くべきです。
尖閣諸島をめぐる中国の最近の主張は、かつての大平・鄧小平の「孫の代に持ち越し」とはまるで次元が違ってきている。
何よりも埋蔵量数百兆円と言われる海洋資源が原因だ。
増え続ける人口、食料・エネルギーの絶対量が大きな問題になるのは自明の理だ。
そんな問題に対して、全く目を向けようとしないで、単なる政治家のパフォーマンスなどと片づけ、主権どころか、基本的危機意識の全く乏しい肥え太った情けない時代の残党共。
嫌んなっちゃうね。
沖縄石垣のような国境に面した離島を「武力をもたない平和な島にしたい」と真顔でのたまう神経が解らん。
挙句、「アジア版EU」を作れ・・って。(゚Д゚)ハァ? !!!!!!!
今、EUがどうなっているのか、まるでお解りでない。
いえね、平和に対しての思いは大切ですよ、しかしね、周辺諸国の民度を計らなければだめなのよね。
まだまだそのレベルではありません。あの北京五輪の時の長野の風景とか、尖閣の漁船の体当たりとか見れば歴然としていますよね。
まそれでなくても「国家主権」というのは絶対守らなければならないものです。
そうしないと未来の子供たちには不安と貧困しか残せません。
そんなんで良いのかよ!
と言いたいね。
日本の文化につながる「村社会的コミュニケーション」を否定したい、いや逃げたい「地球市民」的視野の連中に多いのよね。自分達は余程物の判った賢者だとでも思いたいのでしょうねきっと。
でもね、こっちからそっちへ行った人って私は見た事が無いですね。
そっちにいた人が目が覚めてこっちに来た事例は腐るほど見ていますがね。
正に「老害」でしかないよ。
私なんかのすぐ上にこういう人達が君臨しているのよ、けっこう重要な立場でね。
何よりも埋蔵量数百兆円と言われる海洋資源が原因だ。
増え続ける人口、食料・エネルギーの絶対量が大きな問題になるのは自明の理だ。
そんな問題に対して、全く目を向けようとしないで、単なる政治家のパフォーマンスなどと片づけ、主権どころか、基本的危機意識の全く乏しい肥え太った情けない時代の残党共。
嫌んなっちゃうね。
沖縄石垣のような国境に面した離島を「武力をもたない平和な島にしたい」と真顔でのたまう神経が解らん。
挙句、「アジア版EU」を作れ・・って。(゚Д゚)ハァ? !!!!!!!
今、EUがどうなっているのか、まるでお解りでない。
いえね、平和に対しての思いは大切ですよ、しかしね、周辺諸国の民度を計らなければだめなのよね。
まだまだそのレベルではありません。あの北京五輪の時の長野の風景とか、尖閣の漁船の体当たりとか見れば歴然としていますよね。
まそれでなくても「国家主権」というのは絶対守らなければならないものです。
そうしないと未来の子供たちには不安と貧困しか残せません。
そんなんで良いのかよ!
と言いたいね。
日本の文化につながる「村社会的コミュニケーション」を否定したい、いや逃げたい「地球市民」的視野の連中に多いのよね。自分達は余程物の判った賢者だとでも思いたいのでしょうねきっと。
でもね、こっちからそっちへ行った人って私は見た事が無いですね。
そっちにいた人が目が覚めてこっちに来た事例は腐るほど見ていますがね。
正に「老害」でしかないよ。
私なんかのすぐ上にこういう人達が君臨しているのよ、けっこう重要な立場でね。
本当に恥ずかしい政権政党でしたね。
いやまだ「死に体」だとしても終わってねぇか。
一時でも「ちょっとやらせてみようか」と思ってしまった自分も恥ずかしいです。
でも、反面教師としては素晴らしい活躍を「これでもか!」としてくれましたねぇ。
「鳩山さんは『アホ』で済むが…」 外務省も呆れた民主外交の恥ずかしさ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120414/stt12041418310004-n1.htm
いやまだ「死に体」だとしても終わってねぇか。
一時でも「ちょっとやらせてみようか」と思ってしまった自分も恥ずかしいです。
でも、反面教師としては素晴らしい活躍を「これでもか!」としてくれましたねぇ。
「鳩山さんは『アホ』で済むが…」 外務省も呆れた民主外交の恥ずかしさ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120414/stt12041418310004-n1.htm
銀狼西田がぶった斬ります。
私が書くよりも動画をご覧ください。
いかに野田総理がでたらめかが良く判ります。
断然支持です!
私が書くよりも動画をご覧ください。
いかに野田総理がでたらめかが良く判ります。
断然支持です!
鳩山出ない?菅落ちる~
小宮山落ちる~山岡も~・・。
いやしかし、待ちに待った総選挙となりますかねぇ。
このまま行くと増税法案が通らず、野田内閣は総辞職・・となるか、それとも民主党政権ギブアップ解散!・・となるのか?
本当に待ち遠しいですね。
しかし、田中真紀子も危ないとか?
こりゃ時代が変わりますな。
小沢が大丈夫って、なんだかなー。
衆院選“注目22選挙区”最新情勢!鳩山&菅、真紀子が落選危機
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120421/plt1204211438004-n1.htm

小宮山落ちる~山岡も~・・。
いやしかし、待ちに待った総選挙となりますかねぇ。
このまま行くと増税法案が通らず、野田内閣は総辞職・・となるか、それとも民主党政権ギブアップ解散!・・となるのか?
本当に待ち遠しいですね。
しかし、田中真紀子も危ないとか?
こりゃ時代が変わりますな。
小沢が大丈夫って、なんだかなー。
衆院選“注目22選挙区”最新情勢!鳩山&菅、真紀子が落選危機
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120421/plt1204211438004-n1.htm

いやー大臣になった瞬間「だめだこりゃ」と思いましたね。
昔と違って、存在感だけじゃお大臣にはなれません。
やっぱり発信力とバランス感覚に頭の回転の速さが必要なんでしょうな。
田中直樹氏の挨拶は実物を2回ほど聞きましたが、正直「お粗末」でしたな。
一緒にいたのが菊田や塚田、長嶋に森でしたからね。(新潟の重鎮[一部])
存在感は一番でも、ご挨拶の方はなんとも・・。
それが、しかも危機管理という最も前述の要素が必要な防衛大臣でしたからねぇ。
「無理無理無理無理・・」と叫びましたね。
何もしなけりゃ好々爺なんでしょうがね・・。
また前田氏もね、古いタイプの政治家で、請われてついついグレーなことをしてしまったんでしょうな。
お顔は民主党には珍しく善人顔ですな。
田中氏にはヤジと失笑 前田氏は「自民の功労者…」に苦虫
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120421/stt12042100380000-n1.htm
ま、どーでもいいが、早く終わってくれー民主党!!
昔と違って、存在感だけじゃお大臣にはなれません。
やっぱり発信力とバランス感覚に頭の回転の速さが必要なんでしょうな。
田中直樹氏の挨拶は実物を2回ほど聞きましたが、正直「お粗末」でしたな。
一緒にいたのが菊田や塚田、長嶋に森でしたからね。(新潟の重鎮[一部])
存在感は一番でも、ご挨拶の方はなんとも・・。
それが、しかも危機管理という最も前述の要素が必要な防衛大臣でしたからねぇ。
「無理無理無理無理・・」と叫びましたね。
何もしなけりゃ好々爺なんでしょうがね・・。
また前田氏もね、古いタイプの政治家で、請われてついついグレーなことをしてしまったんでしょうな。
お顔は民主党には珍しく善人顔ですな。
田中氏にはヤジと失笑 前田氏は「自民の功労者…」に苦虫
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120421/stt12042100380000-n1.htm
ま、どーでもいいが、早く終わってくれー民主党!!
確かに借金千兆円て、想像できない天文学的数字で、こんなん理由に「一刻の猶予もならん!」なんて言われれば、「確かにそうだよなー」という気になってしまいますよね。
真面目だもんね、俺ら。
でもね、資産、それも不動産なんかと違って、現金化しやすい資産も400兆円もあるとの事。
野田、谷垣、財務次官“増税暴走”の真相…官僚に政治家“陥落”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120420/plt1204201810010-n1.htm
私ゃ常々、「本来取るべき税金を取っていないから世界最大の預貯金があるのだな」と思っておりました。
ところがお上もそれ相応の蓄財してたのね。
その金出しゃーとりあえずでも一息付けるよね。
なんでそれしないんでしょうな。
官僚の「温存体質」だよな。
こういう国家の危機の時に出さないで、国民から搾り取ろうってぇ魂胆が汚いね。
ふざけるな!・・だよな。
国家はとっとと金を出せ!!!!!・・・ってんだ。
でもさ、ちょっと考えるとおかしいよな。
金本位制でなくなって、信用創造でげんなまが造られて行く時代でしょ。
蓄財なんかしなくても良いんじゃね?
資産の裏付けが信用に結びつくのかな?
私ゃGDPの方だと思うけどな。
家庭や、企業や、自治体と違って通貨発行権を持っている訳だもんな。
ま、GDPが膨らんでも徴税のしくみが乏しけりゃ裏付けとしては弱いか。
だから今、税収は増えないのを覚悟で税率上げたいのか??
真面目だもんね、俺ら。
でもね、資産、それも不動産なんかと違って、現金化しやすい資産も400兆円もあるとの事。
野田、谷垣、財務次官“増税暴走”の真相…官僚に政治家“陥落”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120420/plt1204201810010-n1.htm
私ゃ常々、「本来取るべき税金を取っていないから世界最大の預貯金があるのだな」と思っておりました。
ところがお上もそれ相応の蓄財してたのね。
その金出しゃーとりあえずでも一息付けるよね。
なんでそれしないんでしょうな。
官僚の「温存体質」だよな。
こういう国家の危機の時に出さないで、国民から搾り取ろうってぇ魂胆が汚いね。
ふざけるな!・・だよな。
国家はとっとと金を出せ!!!!!・・・ってんだ。
でもさ、ちょっと考えるとおかしいよな。
金本位制でなくなって、信用創造でげんなまが造られて行く時代でしょ。
蓄財なんかしなくても良いんじゃね?
資産の裏付けが信用に結びつくのかな?
私ゃGDPの方だと思うけどな。
家庭や、企業や、自治体と違って通貨発行権を持っている訳だもんな。
ま、GDPが膨らんでも徴税のしくみが乏しけりゃ裏付けとしては弱いか。
だから今、税収は増えないのを覚悟で税率上げたいのか??
いつ聴いても稲田氏の演説はいいなぁ。
グダグダ書くよりも聴いてください。
目指さなければならないものがスッキリと見えてきます。
こんな人はなかなかいらっしゃいません。
是非日本初の女性総裁になって欲しいものです。
グダグダ書くよりも聴いてください。
目指さなければならないものがスッキリと見えてきます。
こんな人はなかなかいらっしゃいません。
是非日本初の女性総裁になって欲しいものです。
いやいやいやいや・・・。
すごいニュースですね。
そうか、その手があったのか。
快挙です!
いや、こんな事ができるのは慎太郎さしかいません。
喝采を送りたいと思います。
こういう低迷したヘタレ時代にこそこういう出来事が必要なのよね。
明らかに「国威発揚」の効果があります。
とここまで書くと、要らん心配して「軍靴の足音が聞こえる」などとほざく時代遅れの連中が出てくんのよ。お前らだよ国をダメにしたのは。
毎日軍靴の足音を響かせているのは北朝鮮であり、中国だよ。
憲法で言うところの「信頼すべき諸国」がそうなっているっちゅうの!
東京都の石原知事「尖閣諸島を購入」 すでに地権者と交渉
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120417/plc12041704580005-n1.htm
この話をした場所が米国ってぇのもいいね。
時と場所てぇのは大事だな、ルーピー鳩山見習えってんだな。
さらにこの所有者も、「東京に買ってもらえるならOK!」てのも泣かせますな。
正に資金のある首長さんしかこの芸当はできません。
すごいニュースですね。
そうか、その手があったのか。
快挙です!
いや、こんな事ができるのは慎太郎さしかいません。
喝采を送りたいと思います。
こういう低迷したヘタレ時代にこそこういう出来事が必要なのよね。
明らかに「国威発揚」の効果があります。
とここまで書くと、要らん心配して「軍靴の足音が聞こえる」などとほざく時代遅れの連中が出てくんのよ。お前らだよ国をダメにしたのは。
毎日軍靴の足音を響かせているのは北朝鮮であり、中国だよ。
憲法で言うところの「信頼すべき諸国」がそうなっているっちゅうの!
東京都の石原知事「尖閣諸島を購入」 すでに地権者と交渉
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120417/plc12041704580005-n1.htm
この話をした場所が米国ってぇのもいいね。
時と場所てぇのは大事だな、ルーピー鳩山見習えってんだな。
さらにこの所有者も、「東京に買ってもらえるならOK!」てのも泣かせますな。
正に資金のある首長さんしかこの芸当はできません。
トラックバック(0) |
通行人 ナガサキ在住。
その調子で対馬もお願いしたいもんです。
石原都知事に大拍手!!!
しょうちゃん 石原都知事に大喝采。万が一東京都民が「何で東京が??」などとおっしゃるなら全国民運動で募金を募りましょう!とにかく日本の領土をこれ以上占拠されてはたまりませんから。
ヤマ親爺 通行人さん、しょうちゃん、いらっしゃいませ。
いつの間にか政治家がどんどん萎縮して劣化していますね。
みなさんのおっしゃる通り、国家主権の基礎となる領土に対しては、もっと敏感になるべきです。
曖昧にしているから、国民も曖昧になってゆきます。
北方四島・沖ノ鳥島・尖閣・対馬・当然竹島等しっかりとした認識を国民全体が共有いたしましょうね。
こりゃ、社会不安とかとは関係ねぇな。
モラルの問題だ。
見てみてぇもんだ。
男子生徒にキス、「ちゅーしたい」メールも 女性教諭を懲戒免職 神戸市教委
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120413/wlf12041320330014-n1.htm
モラルの問題だ。
見てみてぇもんだ。
男子生徒にキス、「ちゅーしたい」メールも 女性教諭を懲戒免職 神戸市教委
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120413/wlf12041320330014-n1.htm
嫌んなっちまうなー。
福原に13歳ソープ嬢がいた!…経営者を書類送検 兵庫県警
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/topics/west_affairs-16529-t1.htm
女子小学生による詐欺行為にご注意を
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/life/topics/life198.html
大人が大人でいられなくて、引きこもったり自殺したりしていれば、ガキだってただじゃすまねぇ訳だよな。
少子化だって将来に対しての展望が開けないから生まないし、そもそも結婚にも踏み切れない。
男の稼ぎが悪いんじゃなくて、女が出てきたからシェアーして取り分が減る訳だよな。
だーから経済のパイ増やさなきゃダメなのにやらなかったんだもんなー。
んで、ゆとり教育だし。
すべての付けがこういうガキどもを生む。
福原に13歳ソープ嬢がいた!…経営者を書類送検 兵庫県警
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/topics/west_affairs-16529-t1.htm
女子小学生による詐欺行為にご注意を
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/life/topics/life198.html
大人が大人でいられなくて、引きこもったり自殺したりしていれば、ガキだってただじゃすまねぇ訳だよな。
少子化だって将来に対しての展望が開けないから生まないし、そもそも結婚にも踏み切れない。
男の稼ぎが悪いんじゃなくて、女が出てきたからシェアーして取り分が減る訳だよな。
だーから経済のパイ増やさなきゃダメなのにやらなかったんだもんなー。
んで、ゆとり教育だし。
すべての付けがこういうガキどもを生む。
全く情けない。
しかし自らの株価を貶めるような事をよく言いますよね。
馬鹿ですねこいつら。
こんな与太話を載せる読売も読売だし。
なんで世界有数の債権国の日本が同じ少子化の韓国にGDP抜かれなきゃならんのよ。
政府と企業がグルになってウォン安利用して輸出を伸ばしてはいますが、どうしても作れない部品を日本に依存しているのを解ってもこんなことを言うのかね?
日本の経済界をリードする立場なんだから、例え少々誇張があっても、もう少しポジティブな気の利いた事は言えんのかね。
実際、そういう話だけだったとしても景気に影響する事位分かるだろうに。
日本、先進国から脱落?…経団連の研究機関予測
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120416-OYT1T00504.htm?from=navr
国の政策がバブル崩壊後狂いっぱなしだった事がこんなことまで言わせるようになっちまったのか!?
日銀は、いくら金融緩和しても景気に活況感が出ないでビビっちまっているのか、世界とは真逆にマネタリーベースがマイナスになると言う始末。
金融機関や保険、それに大企業ばかりに資金がうなるほどあるのに、それが還流せずに塩漬けになっちまっている。
先行き不安で設備投資はしないわ、少子化も少し手伝って、一般では最大消費の住宅も増えないわ、若者は低所得と情報優先で車も買わないわ、衣食は生産者叩きで安物ばかりだわ、GDPなんて伸びる要素ないですな。
今までの失策はすぎてしまったこととして一旦目をつぶるから、官僚さんよ、素直に間違いを認めて、ちっと銭使う算段してくれや。
しかし自らの株価を貶めるような事をよく言いますよね。
馬鹿ですねこいつら。
こんな与太話を載せる読売も読売だし。
なんで世界有数の債権国の日本が同じ少子化の韓国にGDP抜かれなきゃならんのよ。
政府と企業がグルになってウォン安利用して輸出を伸ばしてはいますが、どうしても作れない部品を日本に依存しているのを解ってもこんなことを言うのかね?
日本の経済界をリードする立場なんだから、例え少々誇張があっても、もう少しポジティブな気の利いた事は言えんのかね。
実際、そういう話だけだったとしても景気に影響する事位分かるだろうに。
日本、先進国から脱落?…経団連の研究機関予測
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120416-OYT1T00504.htm?from=navr
国の政策がバブル崩壊後狂いっぱなしだった事がこんなことまで言わせるようになっちまったのか!?
日銀は、いくら金融緩和しても景気に活況感が出ないでビビっちまっているのか、世界とは真逆にマネタリーベースがマイナスになると言う始末。
金融機関や保険、それに大企業ばかりに資金がうなるほどあるのに、それが還流せずに塩漬けになっちまっている。
先行き不安で設備投資はしないわ、少子化も少し手伝って、一般では最大消費の住宅も増えないわ、若者は低所得と情報優先で車も買わないわ、衣食は生産者叩きで安物ばかりだわ、GDPなんて伸びる要素ないですな。
今までの失策はすぎてしまったこととして一旦目をつぶるから、官僚さんよ、素直に間違いを認めて、ちっと銭使う算段してくれや。
郵政民営化に少しブレーキがかかった。
郵政法改正案が衆院通過
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2012041200091
郵政族と呼ばれる議員連中もそうだし、地方の、世襲制で成り立ち存在そのものが既得権みたいな郵便局に関わっている人たちにはとりあえず一安心なのでしょうな。
コメント欄でも書きましたが、世界有数の貯蓄額を誇る郵貯・簡保マネー。
それをグローバリズムと称し、世界の市場に晒してマネーゲームの果て我がものにしようという外圧(というか米圧だよな)が小泉のケツを掻いていたわけですよ。
で今回、亀井氏を始め、日本の最後の虎の子を危険にさらすわけにはいかん!とこの改正となったわけですが、素早く米国がいちゃもんを付けて来たということで・・。
TPPでもなんでも使って日本の「それ」が欲しいってぇのが見え見えなんですよね。
嫌な話です。
ところが国内に於いても生半可な天下り何かが絡んででたらめな「運用」と称し、詐欺まがいのマネーゲームに負けて、結果、日本のお宝ダダ漏れ・・なんていう自体にもなっておりますな。
影でこんなことをやられるよりも(AIJの事の様なこと)明々白々の市場原理に晒したほうが、いやらしい既得権も無くなるし良いのかも・・という見方もあります。
いずれにしても国家を司る者(誰ですかそれってwww)がしっかりしていれば国民は安心していられるのです。
システムは官僚→信用できねぇ。
理念は政治家→馬鹿ばっか。
だから、外国から狙われる・・。
という構図だけは間違いないようで。
郵政法改正案が衆院通過
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2012041200091
郵政族と呼ばれる議員連中もそうだし、地方の、世襲制で成り立ち存在そのものが既得権みたいな郵便局に関わっている人たちにはとりあえず一安心なのでしょうな。
コメント欄でも書きましたが、世界有数の貯蓄額を誇る郵貯・簡保マネー。
それをグローバリズムと称し、世界の市場に晒してマネーゲームの果て我がものにしようという外圧(というか米圧だよな)が小泉のケツを掻いていたわけですよ。
で今回、亀井氏を始め、日本の最後の虎の子を危険にさらすわけにはいかん!とこの改正となったわけですが、素早く米国がいちゃもんを付けて来たということで・・。
TPPでもなんでも使って日本の「それ」が欲しいってぇのが見え見えなんですよね。
嫌な話です。
ところが国内に於いても生半可な天下り何かが絡んででたらめな「運用」と称し、詐欺まがいのマネーゲームに負けて、結果、日本のお宝ダダ漏れ・・なんていう自体にもなっておりますな。
影でこんなことをやられるよりも(AIJの事の様なこと)明々白々の市場原理に晒したほうが、いやらしい既得権も無くなるし良いのかも・・という見方もあります。
いずれにしても国家を司る者(誰ですかそれってwww)がしっかりしていれば国民は安心していられるのです。
システムは官僚→信用できねぇ。
理念は政治家→馬鹿ばっか。
だから、外国から狙われる・・。
という構図だけは間違いないようで。
何日もかけて準備万端整ったんじゃないのぉ?
とにかく危機管理能力はこの国は下の下なんでしょうかね?
最前線の「若いの」はおそらく素早く反応しているはずですね。(20代)
そして主任級も「来たな、でも確認だな」みたいな感じ(30代)
で、課長級「おいおい簡単に決めちゃいかんぞ、もう一回見てこい」(40代)
そして戻って「様式に従ってハンコついて、写真貼付しなきゃダメだってよ!」・・。
その書類が上に上がっても・・。
部長級「いやいやうちから先に出すわけにはいかん」ということで模様ながめ(50代)
ま、似たようなやりとりだったと思います。笑っちまいますよね。
でも、政府はこの上塗りもするのね。
「周辺諸国に鑑み」・・みたいな。
民主党、早いとこぶっ潰しましょう。
政府関係者「不意を突かれた…」官邸は情報出さず
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220413051.html
慎太郎さん怒る。(そりゃー怒るわ)
石原知事「防衛力、情報力の貧弱さ露呈」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120414/kor12041409050006-n1.htm
とにかく危機管理能力はこの国は下の下なんでしょうかね?
最前線の「若いの」はおそらく素早く反応しているはずですね。(20代)
そして主任級も「来たな、でも確認だな」みたいな感じ(30代)
で、課長級「おいおい簡単に決めちゃいかんぞ、もう一回見てこい」(40代)
そして戻って「様式に従ってハンコついて、写真貼付しなきゃダメだってよ!」・・。
その書類が上に上がっても・・。
部長級「いやいやうちから先に出すわけにはいかん」ということで模様ながめ(50代)
ま、似たようなやりとりだったと思います。笑っちまいますよね。
でも、政府はこの上塗りもするのね。
「周辺諸国に鑑み」・・みたいな。
民主党、早いとこぶっ潰しましょう。
政府関係者「不意を突かれた…」官邸は情報出さず
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220413051.html
慎太郎さん怒る。(そりゃー怒るわ)
石原知事「防衛力、情報力の貧弱さ露呈」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120414/kor12041409050006-n1.htm
北朝鮮の祝砲大花火、90秒の命
これはこれは、大方の期待を全く裏切らない結果でございましたな。
しかし、北朝鮮全国民が一年間食える予算だったそうで・・。
なんともはや・・。
今後の動きはちょいと見もの。
金正恩新政権に打撃 軍事路線に傷
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14889-t1.htm
これはこれは、大方の期待を全く裏切らない結果でございましたな。
しかし、北朝鮮全国民が一年間食える予算だったそうで・・。
なんともはや・・。
今後の動きはちょいと見もの。
金正恩新政権に打撃 軍事路線に傷
http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-14889-t1.htm
うんざりする雁首が並んでいます。
(飲食しながらの観覧は気を付けましょう)
(飲食しながらの観覧は気を付けましょう)
例の亀井氏が提唱した「モラトリアム法案」。「なるほど良い事を考えたもんだ、私もあやかりたい」と感じたもんだ。
お陰様でなんとかなって今に至るが、世の中にはやはり大変な状態の企業も数多く、このモラトリアムのお世話になった会社が2~30万社あったらしい。
まあ返済の先延ばしなんだが、今の不況状態では借金返すどころじゃなくまともにやって行くだけでもシンドイ(||´Д`)o
小さな記事で、ちびっこギャング安住財務相と日銀が経済対策に本腰を入れると出ていたが、ちまちましたことじゃなく徹底的に元からやらないと効果はないぞ。
一番怖いのは、事実上日本を支えている中小の製造業が壊滅してしまうということだ。
物が無い世の中が、流通やサービス、保険、金融だけで成り立つ訳が無い。
一気に供給側が衰退してしまうと、デフレでありながら物が手に入らないなんて言う異常事態も起きかねない。
“延命策”円滑化法ついに限界 9万社が倒産する恐怖
http://news.livedoor.com/topics/detail/6460520/
お陰様でなんとかなって今に至るが、世の中にはやはり大変な状態の企業も数多く、このモラトリアムのお世話になった会社が2~30万社あったらしい。
まあ返済の先延ばしなんだが、今の不況状態では借金返すどころじゃなくまともにやって行くだけでもシンドイ(||´Д`)o
小さな記事で、ちびっこギャング安住財務相と日銀が経済対策に本腰を入れると出ていたが、ちまちましたことじゃなく徹底的に元からやらないと効果はないぞ。
一番怖いのは、事実上日本を支えている中小の製造業が壊滅してしまうということだ。
物が無い世の中が、流通やサービス、保険、金融だけで成り立つ訳が無い。
一気に供給側が衰退してしまうと、デフレでありながら物が手に入らないなんて言う異常事態も起きかねない。
“延命策”円滑化法ついに限界 9万社が倒産する恐怖
http://news.livedoor.com/topics/detail/6460520/
デフレ経済を端っから肯定していますな。
「外国から安い物が入ってきて、それを買うことによって低所得者層でもほかの消費に回せる」
で、生活が豊かになるとでも言いたいのか?
早稲田大学の教授だってんだから大学生もかわいそうだよなー・・と私は思います。
この討論聞いて、尚更TPPには大反対ということになってしまいますな。
しかし、国境なき世界の経済界が、てめえらの欲のために、ありとあらゆる手を使い(GATTとかWTOとかFTAとかAPECとか)ここまで来たが、世界情勢の変化によって、もう、なりふり構わずになってきてしまった結果生み出されたのがTPPなのかな。
で、地球市民的視野に立っているエラソーな学者は当然TPP推進で、日本国民という立脚点をしっかり持っている学者は反対だ・・と大まかに分けられるような気がするな。
嫌だなー・・また世の中、間違った方向へ向かうのかな・・。
「外国から安い物が入ってきて、それを買うことによって低所得者層でもほかの消費に回せる」
で、生活が豊かになるとでも言いたいのか?
早稲田大学の教授だってんだから大学生もかわいそうだよなー・・と私は思います。
この討論聞いて、尚更TPPには大反対ということになってしまいますな。
しかし、国境なき世界の経済界が、てめえらの欲のために、ありとあらゆる手を使い(GATTとかWTOとかFTAとかAPECとか)ここまで来たが、世界情勢の変化によって、もう、なりふり構わずになってきてしまった結果生み出されたのがTPPなのかな。
で、地球市民的視野に立っているエラソーな学者は当然TPP推進で、日本国民という立脚点をしっかり持っている学者は反対だ・・と大まかに分けられるような気がするな。
嫌だなー・・また世の中、間違った方向へ向かうのかな・・。
デフレ経済は、国家全体の経済収縮であり、このまま進行すると、各家庭も企業も国家も単純に怒が付く程の貧乏に陥る。
「解決する3っつの方法」とこの動画で出ておりました。
ちょいとアレンジしましたがこんな感じでしょうか。
1、日銀は金を刷る。(国債の日銀直接引き受け)
2、家庭も企業も金を使わないのなら国家が刷った金を戦略的に使え。
3、国内で唯一供給の全く足りていない(そこだけインフレ)被災地東北に、物・人を供給する。(災害も大きな需要である)
3の被災地になかなか物・人が集中しないのは行政側の手続き上の問題(行政側のマンパワーの不足も含めて)が大きいようだな。
更には放射能の問題も当然だがある。
総じて圧倒的に行政側のミスリードが永遠と続いているってぇこった。
この忌むべきデフレで喜んでいる連中は単純に、結果的に円高になり、「外圧」は当然歓迎する。
そして、国内では既得権を持ち、この何十年も給料の下がらない公務員とか年金受給者は喜んでいるはずだ。
(かと言ってそういう連中の所得を下げろというのはスパイラルを加速するからやってはいけない)
こういう話はスッキリ腑に落ちるが、なぜそういう方向性の対策を取らないのか?
政治家が馬鹿。
経済学者も大馬鹿。
そういう政治家に投票する大失態。
給料下がらない公務員の危機感不足。
辺りかな。
困ったもんだ。
「解決する3っつの方法」とこの動画で出ておりました。
ちょいとアレンジしましたがこんな感じでしょうか。
1、日銀は金を刷る。(国債の日銀直接引き受け)
2、家庭も企業も金を使わないのなら国家が刷った金を戦略的に使え。
3、国内で唯一供給の全く足りていない(そこだけインフレ)被災地東北に、物・人を供給する。(災害も大きな需要である)
3の被災地になかなか物・人が集中しないのは行政側の手続き上の問題(行政側のマンパワーの不足も含めて)が大きいようだな。
更には放射能の問題も当然だがある。
総じて圧倒的に行政側のミスリードが永遠と続いているってぇこった。
この忌むべきデフレで喜んでいる連中は単純に、結果的に円高になり、「外圧」は当然歓迎する。
そして、国内では既得権を持ち、この何十年も給料の下がらない公務員とか年金受給者は喜んでいるはずだ。
(かと言ってそういう連中の所得を下げろというのはスパイラルを加速するからやってはいけない)
こういう話はスッキリ腑に落ちるが、なぜそういう方向性の対策を取らないのか?
政治家が馬鹿。
経済学者も大馬鹿。
そういう政治家に投票する大失態。
給料下がらない公務員の危機感不足。
辺りかな。
困ったもんだ。
いやほんと。
災害復旧は間違いなく内需ですが、例え雇用を生んで、一部の製造業に仕事が発生していたとしてもパチンコはダメですね。
マイナス要因が強すぎます。
依存症による家庭崩壊や育児放棄、破産、自殺等私の周りにもたくさん存在します。
韓国ですら撤廃したパチンコがなぜ日本では存続しているのか?
規制するはずの警察からは天下りが、社会問題として報道すべきマスコミには巨額な広告費という利権が発生しているからです。
極めつけが、北朝鮮への送金ですな。
あの、お騒がせミサイルの一部になっているかと思うと情けない限りです。
いい動画がUPされておりました。
保存版です。
災害復旧は間違いなく内需ですが、例え雇用を生んで、一部の製造業に仕事が発生していたとしてもパチンコはダメですね。
マイナス要因が強すぎます。
依存症による家庭崩壊や育児放棄、破産、自殺等私の周りにもたくさん存在します。
韓国ですら撤廃したパチンコがなぜ日本では存続しているのか?
規制するはずの警察からは天下りが、社会問題として報道すべきマスコミには巨額な広告費という利権が発生しているからです。
極めつけが、北朝鮮への送金ですな。
あの、お騒がせミサイルの一部になっているかと思うと情けない限りです。
いい動画がUPされておりました。
保存版です。
わたしゃ今このお二人と藤井聡さんが唱える、仮称(勝手に・・)「JDP拡大日本強靭化デフレ脱却主義」が最も良いな。
難しいのは、公共事業拡大、公務員の給料は下げるな・・という部分をどう理解するかだな。
もう一つ、お決まりの「財源どうすんだ!!?」ですね。
ゼニは信用によって拡大するという理屈と、災害ですら「需要」であるという理屈が解ってくると面白い。
官僚や、経済学者連中を徹底的にこき下ろしてます。
今後の敵は、国境を無くしてしまった巨大企業を中心とした経済界ということになるのか?
いや、日本の内需に対して希望さえ持てれば敵にはならないはずだが・・。
“ハゲタカ”いつの間にか救世主に? どこへ行った「外資脅威論」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120411/fnc12041109090003-n1.htm
この記事の裏は、国・日銀が経済政策を誤ったまま20年も過ぎてしまい“ハゲタカ”ですら救世主に見える・・というやつです。
手形を落とさなきゃならない経営者がニコニコと金を貸してくれる「マチキン」に出会ったようなもの。
これじゃあな・・街金でも借りたくなるのかもな。
ソニー、過去最悪の赤字の背景
http://news.livedoor.com/topics/detail/6456365/
難しいのは、公共事業拡大、公務員の給料は下げるな・・という部分をどう理解するかだな。
もう一つ、お決まりの「財源どうすんだ!!?」ですね。
ゼニは信用によって拡大するという理屈と、災害ですら「需要」であるという理屈が解ってくると面白い。
官僚や、経済学者連中を徹底的にこき下ろしてます。
今後の敵は、国境を無くしてしまった巨大企業を中心とした経済界ということになるのか?
いや、日本の内需に対して希望さえ持てれば敵にはならないはずだが・・。
“ハゲタカ”いつの間にか救世主に? どこへ行った「外資脅威論」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120411/fnc12041109090003-n1.htm
この記事の裏は、国・日銀が経済政策を誤ったまま20年も過ぎてしまい“ハゲタカ”ですら救世主に見える・・というやつです。
手形を落とさなきゃならない経営者がニコニコと金を貸してくれる「マチキン」に出会ったようなもの。
これじゃあな・・街金でも借りたくなるのかもな。
ソニー、過去最悪の赤字の背景
http://news.livedoor.com/topics/detail/6456365/
そりゃぁね、ルーピー鳩山がイラン事をして、米国の感情を沖縄以来またもや逆なでした・・ってぇ事実ですからね。
そちら側から見りゃバッシングに晒されても仕方ないやね。
辞めると言いながら辞めないし。
親から毎月1500万円のお小遣いだし。
どう見ても良いとこ無しで、ヘタレて引っ込む羽目になりそうですがね・・・。
核保有国の正義ってなんなんでしょうかね。
そういう観点から考えれば、国益度外視なら一理ぐらいはありますな。
鳩はやっぱり「おぼっちゃん」だったのね。
そういうのに「外交最高顧問」なんて役を与えた方が悪いな。
<イラン訪問> 鳩山氏、四面楚歌…与野党からの批判拡大
http://news.livedoor.com/article/detail/6455863/
そちら側から見りゃバッシングに晒されても仕方ないやね。
辞めると言いながら辞めないし。
親から毎月1500万円のお小遣いだし。
どう見ても良いとこ無しで、ヘタレて引っ込む羽目になりそうですがね・・・。
核保有国の正義ってなんなんでしょうかね。
そういう観点から考えれば、国益度外視なら一理ぐらいはありますな。
鳩はやっぱり「おぼっちゃん」だったのね。
そういうのに「外交最高顧問」なんて役を与えた方が悪いな。
<イラン訪問> 鳩山氏、四面楚歌…与野党からの批判拡大
http://news.livedoor.com/article/detail/6455863/